マリッジリングについて

投稿者: | 2017年8月4日

マリッジリングとは、挙式時にふたりが交換し合う指輪のこと。最近はマリッジリングにこだわる傾向が強く、挙式の6カ月前から下見に行くというカップルも。挙式3カ月前までに決めるつもりで下見に行こう。エンゲージリングと違い、マリッジリングはふたりで着けるものなので、新郎の意見も聞いて、ふたりで納得のいくものを選ぶように。マリッジリングも、好きなショップでデザインからすべてオーダーしてもOK!

<リングのデザインタイプについて>

マリッジリングは、デザインや地金によって印象が変わる。デザインはストレートラインと流れのあるラインに分けられ、それぞれ地金のみのもの、ダイヤモンドを配したものがある。毎日身に着けるものなので、自分に合ったデザイン、地金を選ぶようにしよう。

★素材(地金)のタイプ

【プラチナ】

マリッジリングの地金として根強い人気を誇るプラチナ。クリアな輝き、希少性の高さ、変質や変色しない性質、ダイヤモンドとの相性のよさなどが人気の理由。購入時は、リングの内側に刻印されたプラチナの純度を確かめてみよう。

【ゴールド】

ゴールドの歴史は遥か古代ローマ時代までに遡るほど古く、ヨーロッパではなじみの深い存在。見た目の華やかさと色の豊富さが魅力で、定番のイエローゴールドのほか、ピンク、ホワイト、グリーン、シャンパンなどがある。

【コンビネーション】

プラチナとゴールドを組み合わせたタイプのもの。リングの内側や縁取りなどのアクセントとして、ゴールドをあしらっているデザインが一般的。イエローゴールド×ピンクゴールド、ホワイトゴールド×ピンクゴールドなど、ゴールド同士を組み合わせたデザインも人気。

★テクスチャー(質感)のタイプ

【ポリッシュ】

エンゲージリング、マリッジリングともに一番多く用いられる表面仕上げの方法。鏡のような輝きをもつことから、光沢、ツヤあり、鏡面仕上げともいわれる。サイズ直しも比較的簡単。

【マット(サンドブロスター)】

リングの表面に細かい研磨剤を吹きつけることによって、ツヤをなくした落ち着いた質感が特徴。サテン仕上げ、ツヤなしともいわれる。デザインによってサイズ直しができない場合があるので、ショップスタッフに確認を。

【マット(ヘアライン)】

髪の毛のような細いラインが入った表面仕上げの方法。サンドブロスターに比べ、質感が立体的なのも特徴的です。サイズ直しができないデザインもあるので、購入時にショップスタッフに確認を。

<予算について>

マリッジリングは“どちらが払う”という決まりはありません。お互いに贈り合っても、割り勘で購入してもOK。その時の状況に応じて支払い方法を決めるように。最近はマリッジリングに予算をかけるカップルが増えつつあり、平均予算はペアで20~25万円程度。

<手配方法と特徴>

マリッジリングの手配方法は主に3通り。ふたりで愛用するものなので、新郎の意見も聞きながらふたりらしいリングを手に入れよう。

◆既製品

サイズの調整が必要であったり、取り寄せになる場合があるので、遅くとも受取り希望日の1カ月前には決定をするようにしておこう。

◆セミオーダー

豊富に揃うデザインパターンの中から選べるシステム。リングの地金の種類や表面仕上げの方法、好みで石をあしらうなど細かくオーダーすることが可能。挙式当日の1~2カ月前には発注しよう。

◆フルオーダー

完成までに2~3カ月程度かかるので、早めにショップへ。ふたりの思い出を象徴するモチーフやオリジナルメッセージが刻印できるなど、デザイン性も高く、ふたりの思いのままに製作できるオリジナル性が魅力。